子育て支援 | 社会福祉法人あいむ

社会福祉法人あいむ
採用情報

子育て支援

TOP > 子育て支援

さまざまな保育事業

  • 延長保育

    保護者の就労により18時から19時までの保育をしています。

  • 乳児保育

    生後(2ヶ月)〜2歳児までの未満児保育を実施しています。一人一人の発達過程や心身の状態に応じ保育します。

  • 障がい児保育

    障がいのあるお子さんをお預かりし一緒に保育しています。
    ※児童家庭支援センターすみれでも相談をお受けしています。

  • 一時保育(預かり保育)

    1号認定の在園児が対象です。

  • 希望保育

    土曜日は希望保育を実施します。土・日曜日に行事などがある場合は月曜日が希望保育日になります。

  • 地域交流

    主に5歳児が地域の方々と交流します。 老人会との交流、八幡ふれあいまつりへの参加、トライやるウィーク、保育園行事への招待などを行っています。

地域の子育て事業

地域の未就園児の親子を対象とした事業を行っています。

  • 一時保育

    保護者の方の就労・傷病・災害・事故などの理由により、未就園のお子さんを一時的にお預かりする事業です。
    一時保育料※給食費(おやつ代含む)
    3歳未満児 4時間以内 2,000円
    4時間以上2,500円
    3歳以上児4時間以内1,800円
    4時間以上2,300円
  • 園庭開放

    第2・第4金曜日10:30〜11:30開催しています。親子で遊びに来てください。

延長保育

カウンセリング

当園では子ども達の成長発達のよりよい環境作りとその促進のために、保育のサポート として「保育カウンセラー」を配置して相談日を開設しています。

保育カウンセラーは、 保育場面を観察しながら、保育者とともに子どもたちの健やかな成長のため保育援助を考えていきます。また、お子様の様子についての保護者の皆様からのご相談にも応じていきます。気になることがありましたら、気軽にご相談下さい。

相談日毎月の園便りでお知らせ致します。
都合により日時の変更がありますので、ご了承下さい。
保護者様からの個別の相談は都合に合わせて日程調整いたします。
相談方法クラス担任または主任までお問い合わせ下さい。
相談担当者児童家庭支援センターすみれの心理士・相談員が対応いたします。
※公認心理師、臨床心理士等の有資格者が対応いたします。

※保育カウンセラーとは、公認心理師などの資格を持ち中学校等に配置されているスクールカウンセラーのこども園版です。子どもの成長発達に関する問題だけではなく、子育ての悩みを抱えた保護者や保育者への支援をすることが目的です。

まちの子育て広場
とことこ教室・すくすく教室

保育園に行っていない就学前のお子さまとその保護者の方を対象とし、友だち作りや子育て相談、また、体育遊び・健康教室・リトミック遊び・手作りおもちゃ遊びなどを実施しています。

開講日時とことこ教室 第2・4水曜日
すくすく教室 第1・3水曜日

10:00~11:30頃 山びここども園にて
年間目標・親子で活動を共有し、友だちの輪を広げる。
・集団生活に馴じみ、楽しく活動に参加できるようになる。
遊びの内容季節の行事に合わせたプログラムを計画しています。

<とことこ教室>
わらべうた、絵本の読み聞かせ、おさんぽ、 ベビーマッサージ、赤ちゃんのおもちゃ作り  ボール遊び など

<すくすく教室>
わらべうた、絵本の読み聞かせ、リトミック、クッキング
おさんぽ、季節の製作、水遊び、遠足 など

その他、お母さんを対象としたリフレッシュ体操や子育て講座なども計画しています。
また、こども園の行事に一緒に参加する機会もあります。